【プレゼントあり】元・ニート就労支援センター(サポステ)職員の20代ニート・引きこもり就労支援メディア

無職コム

無職とは何だ?6つに分けてみた

まずは、無職の定義ですね。同時に、この記事を読んでほしい方でもあります。無職とは一般的には、仕事についていない人のことです。

無職とは、定まった職業に就いていない、
または会社に所属しておらず、仕事が無い状態を指します。

広くは仕事に就いていないといった意味合いで使われている。

ことバンク

仕事につける状態ではあるけれど、現時点で仕事についてない状態(失業中)であれば、無職だと考えています。

そういう方に向けて、どうせ就職活動をするなら、長く続けられる仕事・やりたい仕事・自分にとってためになる仕事に就いてみませんか?と声をかけています。

そして、もうひとつ。現時点でお仕事をしていても、翌年・もしくは数ヵ月後に無職になるんじゃないか?とお考えの方も対象にしています。いわゆる、無職予備軍ですね。

なので、もしもあなたが以下6つのどれかに当てはまれば、このページはあなたのお役に立てます。

失業中の無職

  1. 積極的に就職活動をしている
  2. 職業訓練校・学校に通っている
  3. ほぼNEET!人生モラトリアム

就業中の無職

  1. 定職には務めているが社内失業中
  2. 数年後に今の会社で働ける気がしない
  3. 転職を検討中!やりたい仕事に就きたい

 

更新日:

Copyright© 無職コム , 2023 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.