-
-
未経験から事務職になる方法?有効求人倍率よりも「いつ働けるか?」が大事
2018/09/26 -職種
こちらの記事で事務職は介護職や技術職と比べて有効求人倍率が低いとお伝えしました。 事務職を志望する人の本音と有効求人倍率が0.25倍という真実 悲観的なことばかり言って、お気を悪くさせら申し訳ございま ...
-
-
どれが希望?事務職を3~7種類に分けてみた!
2017/05/17 -事務職
タイトルの通りです。「事務職になりたいです」とハローワークの職員、キャリアカウンセラー、面接官に伝えても、「具体的にどんな仕事がしたいんですか?」と逆質問されて詰みます。また、事務職になりたいと呆然と ...
-
-
無職・未経験の人が事務職に就く方法
2017/05/16 -事務職
先日、ハローワークで最後の失業保険の受給申請をしていたときのこと。 隣で20代の女性の方が、「事務職になりたいんです~」とハローワークの相談をしていました。 「あなた、パソコンは使えますか?」 「いい ...
-
-
事務職を志望する人の本音と有効求人倍率が0.25倍という真実
2017/05/13 -事務職
サポステで働いていたときに女子から物凄く人気だった職種。それは、「事務職」です。中には、男性でも事務職を志望していた方もいましたね。 「事務職の仕事をやりたいです。」と相談されると、「またか!」と思っ ...
-
-
不動産営業からWEBマーケティング・IT化への時代
2017/05/12 -営業・企画職
一昔前は、夜遅くに不動産の営業マンがマンション販売の飛び込み営業で家にピンポーンを鳴らして、毎晩断っていました。ものすごく迷惑でしたね、正直なところ。 まぁ、途中までホイホイついて行って、契約直前で断 ...
-
-
【職種ネタ】営業職はやっぱりブラックなの?
2017/05/12 -営業・企画職
経験や資格がなくても、募集をかけている業種があります。 それは何かというと、営業職や販売のお仕事です。 ただし、長時間労働・低賃金な仕事です。 かつては、ブラック企業とよわばれた職種でもありました。 ...